留学生宿泊研修に行ってきました
9月10日(火)~9月12日(木)の3日間で研修を行いました。今回の対象生徒は9月上旬に入国したばかりである新入生19名。事前指導を終え,「人材開発センター 富士研究所」に行ってきました。
10日(火),研修1日目。
現地へ向かう途中,さっそく富士山を見ることができました。富士山を初めて見た留学生も多く,バス内に歓声が響き渡りました。

現地到着後,体を休めてからバーベキューと花火をしました。ジェスチャーを交えつつ日本語でコミュニケーションをとり,少しずつ友情が芽生える様子がありました。その後は次の日の研修に備え,自室でゆっくりと休んでもらいました。





11日(水),研修2日目。
起床後すぐに富士浅間神社に向かい,参拝を行いました。伝統的な建築物を見るだけでなく,自然の織り成す神秘に触れることができました。朝食後,午前中は2学期から始まる学校生活についての研修を行いました。寮のルールや校則をしっかりと理解し,1日でも早く生活に慣れてもらえればと思います。また,日本での勉強については,卒業生の進路を知ることで,自分自身の視野を広げることの大切さや,計画的な学習が進路実現のために必要であることを学びました。





研修後はみんなで富士急ハイランドで思い切り遊びました。メリハリをつけ,大いに楽しむ姿が見受けられました。

12日(木),研修最終日。
宿泊した部屋を来た時以上にきれいにし,静岡県を出発しました。この日は日本の首都である東京散策を行いました。留学生各々が事前に決めていた目的地へ,掲示板を訳しながら電車に乗って向かっていきました。そして,最後は全員,雷門の前に集合することができ,その後,無事全員学校に到着しました。

今回の研修を通して,メリハリをつけることと協調性の大切さ,そして,失敗を恐れない前向きさを学ぶことができ,生徒たちは大きく成長したと思います。3日間で学んだことを活かし,これから始まる高校生活をより良いものにしてもらいたいと思います。
10日(火),研修1日目。
現地へ向かう途中,さっそく富士山を見ることができました。富士山を初めて見た留学生も多く,バス内に歓声が響き渡りました。

現地到着後,体を休めてからバーベキューと花火をしました。ジェスチャーを交えつつ日本語でコミュニケーションをとり,少しずつ友情が芽生える様子がありました。その後は次の日の研修に備え,自室でゆっくりと休んでもらいました。





11日(水),研修2日目。
起床後すぐに富士浅間神社に向かい,参拝を行いました。伝統的な建築物を見るだけでなく,自然の織り成す神秘に触れることができました。朝食後,午前中は2学期から始まる学校生活についての研修を行いました。寮のルールや校則をしっかりと理解し,1日でも早く生活に慣れてもらえればと思います。また,日本での勉強については,卒業生の進路を知ることで,自分自身の視野を広げることの大切さや,計画的な学習が進路実現のために必要であることを学びました。





研修後はみんなで富士急ハイランドで思い切り遊びました。メリハリをつけ,大いに楽しむ姿が見受けられました。

12日(木),研修最終日。
宿泊した部屋を来た時以上にきれいにし,静岡県を出発しました。この日は日本の首都である東京散策を行いました。留学生各々が事前に決めていた目的地へ,掲示板を訳しながら電車に乗って向かっていきました。そして,最後は全員,雷門の前に集合することができ,その後,無事全員学校に到着しました。

今回の研修を通して,メリハリをつけることと協調性の大切さ,そして,失敗を恐れない前向きさを学ぶことができ,生徒たちは大きく成長したと思います。3日間で学んだことを活かし,これから始まる高校生活をより良いものにしてもらいたいと思います。