受験生のみなさま
当ページは、鹿島学園高等学校(全日制)の入学案内です。通信制の入学案内はコチラのサイトからご確認ください。
お知らせ
お知らせ一覧へ- 中学生・その保護者 令和7年度入試説明会(生徒・保護者対象)の様子
- 中学生・その保護者 令和7年度 入試説明会(生徒・保護者対象)駐車場案内について
- 中学生・その保護者 New 令和7年度 入試説明会(生徒・保護者対象)実施について
- 中学生・その保護者 令和6年度学校見学会の様子
- 在校生・保護者 鹿嶋っこ夏フェスボランティア
- 中学生・その保護者 令和6年度 学校見学会実施のお知らせ ※申し込みを締め切りました
- 中学生・その保護者 第13回茨城県私学フェアのお知らせ
- 中学生・その保護者 令和6年度生徒・保護者対象入試説明会の様子
- 中学生・その保護者 令和6年度 入試説明会(生徒・保護者対象)実施について ※定員になりましたので申込を締切ました
- 中学生・その保護者 「#高校生なう」かわいい制服
- 中学生・その保護者 令和5年度 夏休み学校見学会の様子
- 在校生・保護者 第12回茨城県私学フェアのお知らせ
- 中学生・その保護者 令和5年度 夏休み学校見学会 実施のお知らせ ※定員になりましたので申込を締切ました
- 中学生・その保護者 令和5年度生徒・保護者対象入試説明会の様子②
- 中学生・その保護者 令和5年度生徒・保護者対象入試説明会の様子
- 中学生・その保護者 令和5年度 入試説明会(生徒・保護者対象)実施について ※定員になりましたので締め切りました
- 中学生・その保護者 令和4年後夏休み学校見学会の様子(4・5日目)
- 中学生・その保護者 令和4年度夏休み学校見学会の様子
- 中学生・保護者 令和4年度 夏休み学校見学会 実施のお知らせ ※定員になりましたので申込を締め切りました
- 中学生・その保護者 第11回茨城県私学フェアのお知らせ
学校見学会・説明会のお知らせ
1. 夏休み学校見学会

2. 生徒・保護者対象入試説明会
10月26日(土)
11月 2日(土)
11月 9日(土)
※全部土曜日(全4回)
学校案内
学校案内(パンフレット)をご覧になれます。
2025年度版
年間を通した学校生活の様子については、パンフレットには掲載しきれませんので、ぜひ下記ページもご覧ください。
学校行事・イベント記事リンク集
部活動実績記事リンク集
募集要項
1. 推薦入試・一般入試
令和7年度(2025年度)募集要項を掲載しました。
ご不明な点がありましたら入試広報部(0299-83-3215)までお問合せください。
2025年度版
2. 帰国生入試
令和7年度(2025年度)募集要項を掲載しました。
ご不明な点がありましたら入試広報部(0299-83-3215)までお問合せください。
2025年度版
3. 留学生入試
ご不明な点がありましたら国際部(TEL:0299-83-3211,E-mail:kokusai@kgh.ed.jp)までお問合せください。
2024年9月生・2025年4月生
英語版
2024年9月生・2025年4月生
中国語版
4. 転学入試
本校全日制への転学をお考えの方は転学入試の実施について、コチラをご覧ください。
就学支援金について
「就学支援金」「奨学給付金」「入学金軽減事業」により授業料等が減免されます。
高等学校等就学支援金制度:文部科学省(mext.go.jp)① 就学支援金(高等学校等就学支援金)
高等学校等に通う生徒の保護者の教育費負担を軽減するための返済不要の助成制度です。受給するためには、オンラインにて申請の手続きを行う必要があります。審査により認定されると、学校が代理で受け取り、授業料に充当します。
制度改正により令和7年度から所得制限が撤廃され、支給対象が拡大されました
令和5年度からは、やむを得ない理由で家計が急変した世帯を対象とした支援制度が創設されました。
家計急変支援リーフレット② 奨学給付金(奨学のための給付金)
高校生等がいる低所得世帯(住民税非課税の世帯及び生活保護世帯)に対して授業料以外の教育費負担を軽減するための制度です。申請は、保護者の居住地が茨城県の場合は学校を通じて行います。保護者の居住地が茨城県外の場合は、在住する都道府県に申請することとなります。
高校生等奨学給付金(奨学のための給付金)リーフレット③ 入学金軽減事業(私立高等学校等入学金減免事業)
生徒の学校選択の幅を広め、就学機会の確保を図るための茨城県の制度です。納付した入学金より一部補助を行います。就学支援金の審査結果を元に当事業の支給額、支給有無が決まります。