生徒会本部役員の立候補者による立会演説会と選挙を行いました
学校行事
5月8日(水)、令和元年度生徒会本部役員の立候補者による立会演説会と選挙を行いました。
今年も、主権者教育の一環として、鹿嶋市より実際に国政選挙で使用している投票箱や記帳台をお借りし、選挙公報から投票まで本番を模擬して行いました。
今回の候補者演説では、学校行事の在り方や発展途上国への貢献をテーマにしている候補者がいたのが印象的でした。演説原稿を何回も推敲したであろう内容と、原稿を見ることなく演説する姿から、「自分の思いを伝えるために覚悟をみせる」という気迫を感じました。

今年も、主権者教育の一環として、鹿嶋市より実際に国政選挙で使用している投票箱や記帳台をお借りし、選挙公報から投票まで本番を模擬して行いました。
今回の候補者演説では、学校行事の在り方や発展途上国への貢献をテーマにしている候補者がいたのが印象的でした。演説原稿を何回も推敲したであろう内容と、原稿を見ることなく演説する姿から、「自分の思いを伝えるために覚悟をみせる」という気迫を感じました。

